Top / Note / Archive / 3

過去の足跡等

過去ログ 【4】 / 【3】 / 【2】

とりあえず色々なものが色々と安定(2006年07月03日)

ToKの巨大パッチがリリースし、サッカーの方もパッチがでてほぼ安定してきたようですね。
まぁ色々な理由から、いまものすごいハイテンションなので
あることないこと書きそうな自分がいるorz
とりあえず、SRSとかその辺とりあえず順調なのかな
安定重視のプログラムを書く私からすれば、
出来るだけバグテストしてからアップして欲しいなぁと
というわけで、これからもお願いしますよSRS班のみなさんm(_ _)m


今月もきっとこれだけ^^;(2006年06月24日)

なんだか、書くことがないせいか放置気味になってますね
ここ閉じた方がいいのかな'`,、('∀`) '`,、
とりあえず、東方サッカー人柱版パッチでいい感じに快適になっているようなので、
引き続き整備を進めていこうと思います。
で、サポートみるとフリーズするとか色々と報告あるわけですが、
案の定処理処理が重すぎてフリーズしてるだけっぽいので、
プログラムとスクリプトの調整次第ではフリーズするひとは結構減るはず…
実際やってみないとわからないのがまた怖いところ。


東方サッカーとか(2006年05月25日)

東方サッカーリリースから一週間ぐらいたちますが
大体のバグは直ったようです。
とりあえず、開発環境ではまったく再現しなかったフリーズするバグっていうのが謎です
実際フリーズが再現するマシンが入手できればデバッグを行えるかもしれませんが
再現できない以上このバグは放置になる可能性が濃厚です。
さて、どうしたものか・・・


放置しすぎ(2006年04月14日)

4月に入って早々サーバが落ちていたのでモチベーションが下がっていたのと
他色々な要員が重なってまーたここが放置されていましたよっと(´_ゝ`)
まぁ、新年度になったので色々とサーバの運営ポリシーとか考えてみたりもしたいところ
あと、Intel Core Duoのデスクトップマシンが入手出来たので、
近いうちにベンチマークとかの結果も併せて載せます('A`)b


安定することは罪なのだろうか(ぉ(2006年03月22日)

SRSのエディタバグを修正しつつ駄目な生活を送っている諒でございます。
最近悪役キャラになれていなかったり、かといって偽善者としては微妙だったり・・・うーむ
まぁ、意味不明な言葉になってしまいましたがちょっと微妙な日々です。
とりあえず18日に3つあったうち二つめの問題が解決。
これで残る問題は・・・あと一つ!!
・・・・さて、どうしたものか。


SRS(2006年03月03日)

わりかし致命的だが長い間放置されていた問題が解決した模様。
とりあえず、サッカー作る部分に関しての問題は一通り解決。
制作も順調のようなので、今度こそリリースか!?
まぁ、私も出来ることはやったので後は結果を待つばかり。
さて、どうしたものか…


葬儀とか(2006年02月20日)

先週高校時代の友人がお亡くなりになりました。
別な友人から突然連絡が入ったので慌てましたが、今日は告別式行ってきました。
当時は頻繁に会話を交わしたりPCパーツのやりとりとかしてた仲だっただけにショックは大きいです。
まさかこの年齢で同世代の葬儀に出ることになるとは夢にもおもいませんでした。
この場で改めてご冥福をお祈りします。


鯖落ち(2006年02月11日)

セキュリティー強化の布石作業を行おうと思いSSH接続しようとしたら弾かれる
しょうがないので友人にサーバリセットしてもらうと何と接続不能に
まぁ、最近色々な用事で忙しくってサーバ放置してたので機嫌を損ねた模様。
とりあえず、今日サーバ置かしてもらってる友人宅にお邪魔してサーバ直してきました。
ついでにこの間行ったセキュリティー作業も施し( ・ω・)ノ
3月まではこの構成で行こうと思います。
まぁ、利用者にはご迷惑をおかけしましたわ


サーバのお引っ越しとか(2006年02月05日)

とりあえず、いろいろと一段落したらファイルサーバだけ別なところにお引っ越し予定( ・ω・)ノ
ちょっと大容量なのでお時間がかかりますが、何とかなるかなぁ…
一応セキュリティ周りとかもう少ししっかりしたいなぁと。
これが終わったら狭霧サーバのセキュリティももうちょっとマシなものにする予定。
まぁ、こっちはメンテに割く時間はわずかなので利用者はあまり気にせんといて(´ー`)y~~~~


サーバのメンテナンス(2006年02月01日)

最近妙に変なアクセスが増えてきたのでサーバ周りのセキュリティチェックと強化
特にMSNET関係のポートへのアクセスが目立つ(^^;
いままではREJECT返してたが、今度は来たパケット自体捨てることにした(´ー`)y~~~~
とりあえずはちくまサーバは終わったから次狭霧サーバにも導入しようっと…
up007.png


風邪がorz(2006年01月28日)

どうやら風邪をこじらした模様
身体の至る所が痛い…
「い、いかん、このままでは作業が進まない」
とりあえず、薬を飲んでボチボチ作業しますかぁ


色々と(2006年01月23日)

音速が遅いですが、はちくま公式が更新されましたね。
まぁ、見ての通りですw
なんか、代表が架空の人物じゃないかとか、色々と噂が飛び交ってるようですが
きちんと実在する人物ですよ〜
※まぁ、ここ見てる人がどれぐらいいるかは知らないが(´ー`)y~~~
 とりあえず、サッカーをちまちま制作中…
SRSは…まぁ、やっと安定してきたのかorz


色々と制作中(2006年01月17日)

東方サッカーがようやく目に見えるバグはすべて修正された模様。
冬は落としたが、サークル自体が落ちてたし、
あんなバグバクな物を出すよりはむしろ延期してよかったのかも(^^;
今回は自作ツールですが、やはりプログラムは安定するまでに時間がかかりますね。
さて、いままでサボり気味でしたけど、これから書くことが少しずつ出てくると思うので、
更新頻度は上がるかもしれません。
まぁ、ここ見ている人は、暖かい目で見てやって下さい(笑


新年あけましておめでとうございます(2006年01月01日)

今年も狭霧之都をよろしくお願い致します。
なにもないページですが、
今後も温かい目で見ていただければ幸いです(^^;


プログラミングバトン(2005年12月01日)

sueさんから回ってこなかったから放置して寝てたらほっしーさんとRichardさんから
回ってきたという面白いことになったので、これは書くしかない!!w

Q1. メインで使っている言語はなんですか?

言語はC++
これ(または類似系言語)がないと生きてけませんw
開発環境はWindowsがVisual Studio .NET 2003
Linuxではg++(?)とか使ってます
Visual C++ 6.0も諸事情によりたまに使用

Q2. 上記以外で過去に使った or たまに使う言語はありますか?

MASM(PC98用アセンブラ):
遙か昔の誕生日プレゼント。
こんな物ねだるとか今考えると可愛くないなぁorz
簡単なテキストゲーならこれで十分書けます。

N88BASIC:
遙か昔に面倒なMAP生産とか
敵の座標テーブルファイル吐かせたりするのに使用( ・ω・)ノ

C言語:
今でもたまに使いますが、
DOS時代特にお世話になった言語。
アセンブラでのグラフィック系のゲームを作ろうとして
作業量の多さに断念して買ったのが始まり(^^;
プログラム系のゲームは大抵これで書いてます。

Java:
高校の時にWeb制作にはまってアプレットとか
サーブレット作るのに使った記憶があったようななかったような…
言語としては、スレッドやデータベースネイティブサポート、
ネットワーク接続も容易でメモリリークの心配もない上に
機種間の互換性が非常に高いという夢のような言語
これでもっと軽かったら主力にするのにorz

Perl:
上と同じでWeb専用( ・ω・)ノ
Perl5からオブジェクト指向出来るようになったそうですが
Webに使うのであればPHPの方が利点が多いらしい。

PHP:
Web用によく使います。
MySQLとかネイティブサポートしてるので、
インストールした瞬間から隣のSQLサーバを突っつきにいけるのがいいですねw

FORTRAN77:
高校に入ってまず基礎をやらされたときに用いられた言語。
科学技術計算によく使われるらしいですが、
そのような目的で使うような命令はやりませんでしたorz
とりあえず、Cよりかはわかり易いんじゃないかな〜

COBOL:
高校の授業でメインだった言語です
他の言語と違って簡単にオーバーフローしないので
よく銀行とかで使われてたりする言語ですね。

VisualBasic:
文化祭の間に合わせゲーム用(マテ

Q3. プログラミング暦はどれぐらいですか?

小学校中学年から本格的に取り組むようになったから…
10年超えたぐらい?

Q4. 客観的に見て自分のプログラミングスキルはどれぐらいだと思いますか?

ゲームを制作するのに特化すれば上の下、
でもそれ以外の分野だと中のやや上ぐらい?(微妙

Q5. どういったものを作れますか?

・DOSゲーム(ゲームつくるならこれが一番だけとプレーヤーいないし(^^;
・Windows用のゲーム、および簡単なアプリ
 (ゲームはDirectXありなし両方できますよ( ・ω・)ノ
 アプリはSDK8割MFC2割(^^;))
・Linux用アプリ
 (あんまり凝ったものは出来ませんが
 簡単なネットワーク系のものであれば…)

Q6. プログラミングにどれくらい時間を費やしていますか?

平均して3〜4時間
やるときには24thやってたりもしましたけど(特に修羅場とか…
さすがに体壊すので5時間たったらやめるようにしてますorz

Q7. プログラミングにおいて影響を受けた人とかはいますか?

色々な箇所からソース持ってきてアレンジしてるので、
影響受けまくりですが、特に影響受けた人を挙げると
BM98の産みの親であるやねうらおさん。
ロールプレイングゲームプログラミング等の著者である坂本 千尋さん。
猫でもわかるプログラミングで有名な粂井 康孝さんですね。

Q8. プログラムを作るときに心がけてることは?

・メモリを確保する時に解放するのを忘れにくい仕様にする。
 (boostがあればスマートポインタ使用とか)
・基本機能だけ実装したオブジェクトを用意して
 他の機能は拡張機能として用意出来るような仕様にする。
 (こうするとそのアプリ専用の部分は拡張機能として用意出来る)
・パッとみて意味不明なコードには出来るだけその時にコメントを付けておく。
 (基本ですね)

Q9. プログラムを作るうえで苦労することは?

一番怖いのはプログラムを書いてて
仕様自体に根本的な欠陥があっての作り直し。
こうならないようにするために最近では構想に4日、
プログラミングに1日の割合になってます(^^;

Q10. 今までやらかしたバグの中で一番印象深いのは?

DWORD単位で確保したメモリをBYTE単位で初期化したために
初期化サイズが足りずに初期化しきれてなかったという超マヌケなバグ(^^;
気が付いたときに大爆笑しました。

ふぅ、長かった(ぉ
最近ネタに困っていたので(笑)ちょっと気合いを入れて書いてみました'`,、('∀`) '`,、

次にバトンを回す人

さて、SRSプログラム班には全員回っているので、
ここはKAJIKENさんに回してみます。
まぁ、見てたらよろしくw


何も書かないのは不味いので(2005年11月29日)

いけない!!
このままでは何も書かずに12月になってしまう
…というわけで、何か書きますw
とくにSS等がないので面白くはないと思いますが
とりあえず近況を
冬の出し物に向けてサクサクとプログラム書いてます。
とりあえず、今回の本体の仕事はほとんど終わったので、
インストーラーの制作と細かな調整をやってます。
あとは、細かなバグ報告とか(^^;
いつの間にか口うるさい役回りになっていますが
プログラミング班の皆さん済みませんorz


最近の近況PC編Part.2(2005年10月03日)

前回はハードウェア周りを紹介したので、
今度はベンチマークでも取ってみました( ・ω・)ノ
現在のCPUの状態はこんな感じ
up033.png

一番安い石が一番高い石より早く回るとは…PenM恐るべし
んで、SuperPIでベンチを取ると35秒…
Athlon64X2 4800+でSuperPI単体起動したときと同じベンチ結果(^^;
up034.png

なるほど、これをみるとIntelが新CPUを開発するに当たって、
今後NetBurstを切り捨てて、PentiumMアーキテクチャーを
採用する理由がわかりますね。
消費電力はかなり少ないのにこの結果はちょっと驚きます。
おまけで他のベンチも載せておきます。

ビデオカードベンチで有名なゆめりあベンチ( ・ω・)ノ
up035.jpg

若干CPUよりなFFベンチ3( ・ω・)ノ
up036.jpg

海外でもっとも有名な3DMark05( ・ω・)ノ
up037.png


最近の近況PC編(2005年09月30日)

爆熱だったPentium4プレスコットを8月頃に投げ捨てて、
PentiumMにしました。
PentiumMをあえて選んだ理由は
1.消費電力が少ない(Pen4は最低80W使用するのに対しPenMは30W前後)
2.ワットあたりの処理効率が大変よい
(PCではもっとも頻繁に使われる整数演算で比較すると
消費電力の高いPen4よりPenMの方が高い性能を誇る)

この辺りでしょうか。
Athlon64でもよいのですが、AthlonXP時代にチップセット周りが多くの問題を
抱えていて、安定動作させるのに苦労した記憶があるので
今回はIntel思考でいってみることにしました。
(余裕があれば安定したAMDマシンにも挑戦してみたいところです)

基本的なスペックは「機 材」のコンテンツを見ていただくとして、
とりあえず現状の作業場はこんな感じ
up030.jpg

最近は椅子より床(畳)座り思考です(^^;
撮影のために掃除したりとか面倒なことはやっていません
(だっていろいろと転がってるし…)
作業に使っているマシンの外観はこんな感じです
up031.jpg

静音化にはスマートドライブは必須です(^^
このマシンには合計でファンが4つ付いていますが
すべてファンコントローラーで出力を絞ってあります。
CPU自体発熱が少ないので、空気の流れさえあれば冷却できる範囲です。
んで、内部構造はこんな感じ( ・ω・)ノ
up032.jpg

ノースチップが燃えるように熱くこれを冷却したかったため、
ZALMAN製のヒートシンクを改造したものを取り付けてあります。
光学ドライブも変換コネクタによりSATA化
ケーブル周りはまぁまぁスマートです。
グラフィックボードも音が非常に気になったので同じくZALMAN化
おかげでかなり静かなマシンに仕上がっています。
唯一気になるのは、PCI-Express x 1の使い道がないことでしょうか?(^^;


修羅場終了(2005年09月07日)

さて、ようやく修羅場が終わったので、
コミケまでの道のりでも…

コミケ前々日はあくはちのジャケット製作…
いつインクが切れるかわからんので張り付き状態orz
up024.jpg

前日はCDのマスタが完成したので量産( ・ω・)ノ
up025.jpg

箱詰めして…
up026.jpg

次の日にカートにくくり付けていざ出発
ここからだと会場近いので割と道のりは楽です
up027.jpg

んで、会場がこんな感じ。
何はともあれ人大杉orz
up028.jpg

※プライバシー保護のため顔は隠してあります(ワラ

んで、サークル入場して品物の陳列とか準備とか
この後は激しく忙しかったので、
ムービー上映とかやってたんですが、そんな写真はありませんorz
up029.jpg

ふぅ、こんな感じですね。
まぁコミケ編はこんな感じなので、近いうちにPC編でもやります(ワラ


修羅場終了風味・・・(2005年08月23日)

コミケが終わってから随分と経ってしまいましたが、
とりあえず修羅場が終わりそうです。
まぁ、内部でいろいろな事件が合ったのと、
HDDクラッシュによるパッチの遅れとサーバーマシンの入れ替えスケジュールが
重なったのが大まかなコミケ後修羅場の要因・・・

※よく作業の遅れをHDDクラッシュしたことにしておいて
言い逃れするサークルさんとかいますけど、
うちは本当にクラッシュしたんですよ(;_;

まぁ、今私には「マイマシン」というものが存在しないので、
手元にマシンが出来次第写真とか加工して。
コミケまでの道のりやPC戦記でもアップします(笑)


修羅場モード(2005年08月10日)

とりあえず一段落つきましたが、
14日までは気が抜けそうにありません。
非常に充実した日々を送っておりますが(笑)、
周りが汚れる汚れる…orz
とりあえず、こんな感じでうちからPC持ってきて総動員中…
up022.jpg


修羅場モード(2005年08月07日)

サークルの方が修羅場でこっちを全然更新していないな。
それは不味いので何かアップを…と、写真もロクに有りませんね…。
まぁ、とりあえず、最終的な仕上げや調整などを行っていて、
そろそろマスタアップですね。
大変ですが、充実した日々が送れてなかなか良好です。
まぁ、コミケ三日目にお越しになられる方は
西あ-19bにお越しになって頂ければ
時間によっては私が居ますw


放置気味だったorz(2005年07月26日)

雑記がかれこれ1ヶ月放置だったので、そろそろ何かネタを書きたいですね。
一応PC周りが結構強化されたので、
その辺も含めた報告とか、ベンチ結果でも近いうちに載せますか。


順調とは言い難いわけですが(2005年06月27日)

まぁ、色々な事情からなかなか暇にならないわけでして、
しかし、やらなきゃいけない作業は依然残り、
時間だけは刻々と過ぎていく
とりあえず、嘆いても時間の無駄なので前に進まなければならないことだけはわかった
まぁ、頑張ろうではないか


また買い換え(2005年06月24日)

up021.jpg

最近暑い日が続きますね。
雨が降っても暑いです。
最近仕入れたばかりのPen4ですが、またマシンが変わるかもしれません。
なんだか微妙だったので…
引き取ってくれそうな方が今のところ二人いるので
近いうちにマシンが変わることでしょう。
まぁ、そのときはまた写真アップしますよ(´_ゝ`)b


とりあえず安定している模様(2005年06月13日)

とりあえず、再インストールも無事に一通り終わり
元の環境が復活したようです。
ただ、WindowsXPやVisualStudioのアクティベーションが無効になったり、
インストール中にシステムクラッシュしたりといろいろと大変でした。
さ〜て、WEB上のスペック表書き直さないと|-`)y~~~~~


GeForceを買ってきました(2005年06月09日)

昨日はせっかく組み立てたPCが動かなくて悔しかったので(笑)
挽回するためにGeForceを買ってきました。

up019.jpg
物はASUSのPCI-E版GeForce6600です、GTでもよかったのですが、
そんなに性能はいらないのと、ファンレスに魅力を感じたので無印になりました(駄)

up020.jpg
組み立て終わった後の全体像、相変わらずクーラがデカく感じますが、
空気の流れはかなりよくなっていると思います。
また、ケーブル引き回しなどもスッキリしており、
大抵はオンボードで事足りるので(今回はS/PDIFまでオンボだし)
PCI系にはグラボ以外刺さっておりませんw


PC中身総取り替え(2005年06月08日)

今まで使ってたAthlonXPを里子に出してしまい
マシンがなくなってしまったので
Pentium4のプレスコットを仕入れてきました
これがリテールのCPUクーラ
up012.jpg
さすが、CPUだけで100Wも消費し熱の固まりと化しているプレスコットを冷やす物なので
とてつもなく爆音ですorz

私はここの主任さんと同じくスペックより静音派なので、
今回はCPUクーラを付け替えることにしました。
up013.jpg up014.jpg
説明書によるとファンレスでも動作するらしいですが、
さすがにプレスコをファンレスで動作させる勇気はないので12cmFANを取り付ける事にしました。

up015.jpg
取り付けてみると、相当デカイ事がわかりますね(^^;

up018.jpg
このCPUクーラ、12cmファンを取り付けるための金具がついてくるのですが、
こんな感じで加工してやらないとうまく取り付けられませんでした。(上が加工後、下が加工前)

up016.jpg
グラボはSapphire製のX700を使用。
ところがディスプレイを繋いでも全く反応がないという事態が発生。
しょうがないので、PowerColor製のX700を調達してきました。
up017.jpg
こちらはファンレスでいい感じなのですが、なんとこちらも映らず。
ディスプレイを疑ってサブマシンに繋いでみたところ、こちらは問題なく映る。
どうやらうちのディスプレイはX700(ATI系?)と相性が悪いようなので、
明日GeForceを買ってこようかと思います。


今月が忙しそうだ(2005年06月02日)

サークルの何とかとかアプローチ用プログラムとか
制作関係も含めてとにかく今月が多分今年の中で一番忙しいと予測
てか、これだけ忙しいのは、この月だけで終わって欲しい
出ないと体力が…
さーて、色々と頑張るか|-`)y~~~